オカンのスマホが手元にあるうちに、TikTok Liteの招待ポイントを貰っちゃおうと10日間チェックインし・・・・
無事にオカン分と自分の分、合計1万円分ポイントゲット。ありがたや。

TikTokライト、招待した側もされた側も5,000円分のポイントがもらえるって?
TikTokとかTikTokLiteとかやってます?私はやってないんだけど、今朝友人からこんなラインが届いたので登録してみた。これ知ってる?10日間チェッ...
しかしあれ?前はペイペイに1円単位で交換出来ていたのに交換出来る単位が変わってる。
前は5,000ポイントを丸々5,000円分のPayPayポイントに交換出来たのに、今は5,000ポイント→4,500円分に交換レートが変更されたよう_| ̄|○
1ギフトポイント=1PayPayから1ギフトポイント=0.9PayPayになっちゃったんですね。
TikTok Liteの仕様変更によるものらしいけど、500円分切られるのはちょっと悔しい。
でも「えらべるPay」ではPayPay以外にも交換できて、種類によっては1ギフトポイント=1PayPayのままのもあったので、そっちに交換しました。
アマゾン、ワオンは1ギフトポイント=1PayPayのままでした。
確か楽天ポイントも1ギフトポイント=0.9PayPayになっちゃってたかも?
まあ、何でこんなに招待ポイントをくれるのかも謎だし、いつ無くなってもおかしくないし。
100円分からポイント交換出来るので(交換は1日1回のみ)、貯まったら細かく交換した方がいいかなと。
コメント