楽しいような、面倒なような。
さて、今年もまたうかうかしてたら妄想で終わってしまうような。
 
 2年ぐらい前から厳島神社に行ってみたいと思ってた。
 広島の原爆ドームも見なくては。
しかし色々調べてたら出雲大社にも行きたくなって
 そしたらちょっと足伸ばして足立美術館にも行きたいぞ
 全然違う方向だけど平家つながりで壇ノ浦にも佇んで見たいとか
 思ってたら図書館で気になる本発見し
 
 いちどは行ってみたい 日本の聖地 
 借りてきたら、ええいそこまで行ったら伊勢神宮も近い
 そしたら足のばして京都、そしたら大阪も
・・・・・とw
もう何日かかるんじゃ、いくらかかるんじゃと
 これじゃ海外行ったほうが・・とか
 もうぐちゃぐちゃでわけわかんなくなってきておったのじゃ。w
んが、検索でJALのバーゲンプライスの札幌→広島14,000円爆安に引っかかったので
 これに照準を合わせさっさとプランを立ててみた。
 移動時間がピンと来ないので時刻表を検索したりでうっかりまた挫折しそうになったλ……
 もうメンドクセーから何とか女子旅♪出雲大社の旅2泊3日プラン♪でいいかとも思ったけど、
 面倒ながらも電卓叩いたらやっぱ自分で組んだ方が安いので頑張ったw
 と、ここで計画をメモメモ 飛行機のチケットは仮押さえ済v
今回絶対はずせないところ
●厳島神社
 ●原爆ドーム、広島平和記念資料館
 ●出雲大社
 ※行けたら(足立美術館)
 ———————————————————
1日目 札幌→広島直行便17:00着→ホテル18:30着
    広島市内ぶらぶら 広島泊
 2日目 午前(早朝から/宮島→午後/広島市内(原爆ドーム他) 広島泊
 3日目 高速バスで出雲市駅11:15着→出雲大社12:00着、暗くなるまでうろうろ→松江泊
 4日目 松江→安来(足立美術館)
    13:20発→安来13:40着(無料シャトルバス)
    安来13:47発→米子13:56着(JR)
    米子発14:25→米子空港14:50(連絡バス)
    米子空港発15:35→東京経→札幌着
最終日細かいwまだ2ヵ月以上先なのにw
初日の時間のロスが痛いがバーゲンプライスはこの便しか該当せず。
 ホテル代を合わせても、前乗りした方が良いと判断。
帰りは広島・出雲・米子どれもバーゲンプライスが無く、
 早割価格も21,000~22,800円と僅差だったので米子の1番遅い便に。
 反対回りパターンも組んでみたが帰りの広島発札幌の時間が10時なのでやめたw
2日目広島市内徘徊後に高速バスのって出雲泊→朝から出雲大社、というパターンもあるなと迷い中。
 高速バスの最終メモ※18:45→出雲22:15
あと、広島市内のホテルを、駅(西口)に近い方と
 広島バスセンターに近い方とどっちにするか迷い中。
 駅近くのホテルはビックカメラ近く、もう一軒は八丁堀近く。
 2日目、朝なるべく早くJRで宮島に行きたいので駅近くの方がいいかな?
 でも1日目の夜も平和公園の方とかうろつきたいなと。
 ならば徒歩圏?の八丁堀近くの方が、のんびり適当に徘徊できていいかなーとか。
 どっちでもいいか・笑
最終日も意外と移動時間でタイトになり足立美術館しか見れなそう。
 松江城とか他の神社も見たいけれど、
 そうなるとまたあっちだこっちだ、となりそうなのでやめた。
 3泊4日なら頑張ってこれだけ周れば良いかな?
 いや、せっかくだからもう少し長く・・(また迷いがw
しかしやっと現実味を帯びてきたv楽しみだv
~続く~
日記・雑談(その他)ブログランキングへ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

