洋服予算残金54,751円
愛用してるのにファビオルスコー二の呼び名の切りどころが
 ファビオ・ルスコーニが正解なのにファビオル・スコーニだと思ってた(汗
 ファビオルスコー二・・と繋げてしゃべってて良かったw
と、今年の私の買い物熱は靴、靴、靴で、試しまくってる。
 特に通販のロコンド、javariは送料無料で返品OKなので
 家で色んな服で試せるのですごく助かってる。
 アマゾンも返品OKなのだけ買って試す事が多い。
10月にもアマゾンで、迷ってたUGGのダコタを試す。
 検索したら、20%オフのクーポンが適用になるのを発見したのだ。
 

 ふかふかモコモコ・・ああ可愛い。好きだ。チューーー!w
しかもこれ、定価18,900円なのに12,800円で販売されていて
 さらにクーポン適用で-2,560円で結局10,240円。
 半額近い!
でもアマゾンにUGGを出品してる業者でも、
 レビューで「正規品ではありませんでした」というのも見た事があるので喜ぶのは早い。
 今回注文したのはアマゾンが販売元だからまさか偽者では無いと思ったけれど、
 万が一正規品じゃなかったら返品しようと思ってた。
 
 でも箱を見ると発売元がデッカーズ・ジャパンとあり正規品で間違いないみたい。
迷ったのは、北海道における履ける時期。w
 つま先だけの靴下を履いて素足っぽく履きたいけど甲の部分が寒いんじゃないかと。
 
 しかしさすがのムートン、実力者。そんな悩みが吹っ飛ぶほどあったかい。
 靴下履いても全然おかしくなかったし、お買い得なのも背中を押したので購入v
そして11月頭の福岡旅行もこれで出かけたよv
 マラソンに出るからペタンコ靴じゃないとね足にやさしくないとねv
 
 しかし14℃の北海道ではちょうどよかったこのモカシン、
 22℃の福岡では・・・あちい。失敗だったw
そしてみっちり5日間履いて帰ってきたら、すっかりモアモア部分がヘタり
 使い古した毛布のようにww
 
でもモカシンなのに底がしっかりと厚く、長時間歩いても全然疲れなかった。
 
 最近もよく履くんだけど、足を入れた瞬間の気持ちよさったら。
 まるで寝る時に布団に潜っていつもの毛布にサスサスと顔をなでつけ安心するような。
 そんな気持ちよさで、履いた瞬間ニッコリしてしまうのであります。
~秋冬買物計画はまだまだ続く~
洋服予算残金44,511円
 ————————————————————-
 ●残金で購入するかもメモ●
 ・アグ Classic Short (黒かグレー) 27,300円 ※多分来年・・!
 ・ザックリで丸首で腰が隠れる長さのニット
 ————————————————————-
そしてまたJavariで20%オフクーポンが!(対象商品のみで、11/30まで)
 クーポンコード: 55JAVARI
 
ちょっ、と試しにUGGのクラシックミニをカートに入れ試したら
 23,100円→20%オフクーポン適用で-4,700円、18,400円まで下がる!
 
 ネイビーも可愛いな・・
ショートも27,800円で20%オフクーポンが使えて-5,460円、21,840円!
 
javariの扱いだから正規品だろうし万が一は返品できるし、
 UGGの正規ってあんまり安売りする記憶が無いのでお買い得だよな・・
 しかし今年はもう予算が少ない。
 仕方ないので去年激安で買ったおそらくバッタなショートで乗り切るか・・
 
 がっちり防水スプレーもしたのに染みた感じがあるけど我慢!グッ。
 
拍手コメントいつも楽しく読ませていただいてます。┏o┏o┏o
 ありがとうございます。┏o┏o┏o
>鯖さん
是非いつか福岡で待ち合わせましょうw
 楽しいだろうなあ!
>mimiさん
ありがとうございます、良い旅でした♪
>南国さん
ありがとうございます。
 下関抽選落ちたら青島太平洋マラソンも候補だったんですよ~!
 高千穂峡に行ってみたいのでいつかと思ってます。
 冷汁も食べてみたいです~12月のマラソン時期には食べれないかな?
>名無しさん
そうだめんみ。久しぶりに買ってみようかな。
日記・雑談(その他)ブログランキングへ
 40代 自分らしさランキングへ


