穴が開いてしまったので捨てるつもりだったジーンズ。

昔は穴が開くまで着なさいと
物心ついた頃から服が好きで、小学校に上がる頃に「ブレザー買って!」と言いたいところを何故か「ブラジャー買って」と言い間違え、親に大笑いされた事を思い出す。...
それが、コメントで「100均の補修布を裏からあてる」という素晴らしすぎる方法を教えていただいて、買ってきましたよ。
この穴を綺麗にそろえ、補修布のサイズも少しカットしてから説明書通りにアイロンで・・
ビフォー
アフター
おおお!いいんでない?
若干、補修布の形が浮き出てるかなと思うも全体で見ると
ビフォー
アフター
と、遠目で見たらほぼ気にならない。
ロッタちゃん、教えてくれてありがとうございます!
おしおし、もうちょっと付き合ってもらいますよ・・・と、写真を撮ってる時に気付く。
こっちのデニムもカウントダウンが始まっていた_| ̄|○
コメント
リミソー殿、こんにちは^^
おー!!早速試されたのですね!!
仕上がり凄く善き善き!です^^
補修布はジャージタイプ?の
白みたいのもあって、
ジャージタイプ?ですと、ストレッチが入っていて、
膝部分を補修した場合の膝の曲げ伸ばし時の突っ張り感も少ない気がします^_^ 次回トライされる時はそちらもおすすめです^_^
目立ちそうな白って大丈夫なのー?って思うかもですが、ダメージ部分の上下を閉じて、白補修布で裏から補強、補修してみますと、
ダメージ部分の白いほつれ糸と馴染んで見た目あまりわからないんです^_^
アイロンでのの粘着で、ほつれ糸がピラピラともならないし、
補修布おすすめなんですー!
試していただき嬉しいです!!
処分前に間に合って良かったー!
これだと履く時に親指が入って広がる心配もなく、
見た目もちょい綺麗なダメージデニムっぽくて、
私的にはむしろ好きです^^
まだまだ活躍してくれそうですよね。
お気に入りのデニムの敗者復活戦!
良かったです!!私まで嬉しいっす^^
(色々な100円ショップや、手芸店にも少量で売ってたりしますので、マイベストを見つけて見るのも良いですね^^)
ロッタちゃん、おかげさまでお気に入りデニムが完全復活しましたよ、ありがとうございます(^-^)
おお、ストレッチタイプのもあるんですね。
確かに、もうちょっと長持ちさせるには良いかも。裏から貼るし、デニムには白でも全然大丈夫そうですね。
ほんとに、教えていただいてありがとうございます!
デニム大好きでいつもはき倒すけど、次回からもっと延命出来るなって(^-^)