PR

抗がん剤治療中(XELOX療法)の血液検査結果の推移(肝・腎機能、腫瘍マーカー)

大腸(S状結腸)ステージ3aの術後化学療法(抗がん剤)が終わってから三週間。
体調はすこぶる良く、治療中に4キロほど落ちた体重もすっかり元通り(汗

でもしばらくは血液・CT検査で三か月ごとに通院しなきゃいけない。
次回の検査は5/2、きっと肝・腎機能も良くなってるだろう!

今回はZELOX療法(抗がん剤)中の「血液検査の結果の記録」、肝・腎機能、腫瘍マーカー編です。

前回までの記事はこちらです。

スポンサーリンク

抗がん剤治療(ZELOX)中の血液検査結果(肝機能・腎機能)

極端に変化があった項目・重要な項目(主治医が赤ペンを付けてくれた項目)だけ抜粋します。

AST(GOT)(肝機能)

日にち 結果(正常範囲13~30)
12/5(1クール目) 13
1/15(3クール目) 27
2/5(4クール目) 33

肝臓に疾患がある場合に、血液中で上昇するAST、ALT。肝臓に障害が起こって肝細胞が壊れると、血液中に流れる量が増えるため、値が上昇します。

治療最後の4クール目で正常値より高くなってしまう。抗がん剤の影響らしい。

ALT(GPT)(肝機能)

日にち 結果(正常範囲7~23)
12/5(1クール目) 12
1/15(3クール目) 25
2/5(4クール目) 34

心筋や骨格筋、赤血球中などにも多く含まれているASTと比べ、ALTは主に肝臓中に存在しているため、肝細胞の障害の程度を調べるのに適していて、肝障害の場合、ALTの方が高くなります。

やっぱり抗がん剤の影響で上がっています。自覚症状は感じません。

r-GTP(肝機能)

日にち 結果(正常範囲9~32)
12/5(1クール目) 49
1/15(3クール目) 37
2/5(4クール目) 50

r-GTPは主治医から特に指摘があったわけでは無いけれど、普段からよくお酒を飲む人では数値が上昇すると言われているので注目。w

抗がん剤治療開始前の1クール目の前日までは、飲み納めとばかりに好きなだけ飲んでいたので49と高数値なのはわかる。

でも、抗がん剤治療中は禁酒してたのに、それ以降もずっと高いって、何だか損した気分になりましたw

結局これも抗がん剤の影響でしょう。ワシの肝臓、お疲れ様。。

そして治療が終わった今も「家で一人飲み」を封印するというプチ禁酒中で、治療が終わった今もまだ1回しかお酒を飲んでいない。
だから、5月の血液検査でどのぐらい下がっているかが楽しみでもあります。

尿素窒素(腎機能)

日にち 結果(正常範囲8~20)
12/5(1クール目) 18
1/15(3クール目) 15
2/5(4クール目) 13

腎臓の働きが低下すると、ろ過しきれない尿素窒素が血液のなかに残ります。つまり、尿素窒素の数値が高いという事は、腎臓の機能が低下していることを表している。

こちらは治療中も正常範囲内でした。

クレアチニン(肝機能)

日にち 結果(正常範囲0.46~0.79)
12/5(1クール目) 0.63
1/15(3クール目) 0.64
2/5(4クール目) 0.57

クレアチニンは腎臓でろ過されて尿として排出されるため、血中のクレアチニンの濃度が上昇していることは腎臓の機能が低下していることを意味する。

こちらも治療中でも正常範囲内で、腎機能に問題は出ませんでした。

CEA(腫瘍マーカー)

日にち 結果(正常範囲0~5)
12/5(1クール目) 2.3
1/15(3クール目) 3.5
2/5(4クール目) 4.1

「腫瘍マーカー」の値が高いほど、特定のがんを発症している可能性が高くなる。しかし、癌細胞だけでなく正常細胞でもつくられるので、健常な人の体内にもわずかに存在し、悪性腫瘍だけでなく良性の疾患でも上昇することがある。

なので腫瘍マーカーの結果だけではがんの有無を診断することはできず、早期発見には不向きと言われているけれど、病気の進行の程度によって数値が上がるので、癌の経過を見る場合や再発、転移の可能性を見る場合などに有効な検査です。また、測定結果は個人差が大きいため、全ての患者において必ずCEAが活用できるとは限らないとされている。

私も自分が「大腸がん」だと確信してから、色んなサイトやブログで「腫瘍マーカー」という言葉を見聞きしたけれど、抗がん剤の治療が始まるまでこの「腫瘍マーカー」という言葉は出てきませんでした。
最初のクリニックでの血液検査の結果にも(CEA)という項目も無く、抗がん剤治療が始まってから初めて目にしたのです。

私の場合、再発、転移の確認をするスクリーニングとして使われているようです。

腫瘍マーカーには多くの種類があり、この「CEA」は、大腸、肺などの癌で陽性となるとの事。また慢性肝炎や糖尿病など良性疾患でも陽性を示すこともあるけれど、この場合のCEA値はあまり高くはなりません。健常者では長期喫煙者の陽性率が高く、CEA値は喫煙量に比例し、正常値上限の2倍位まで上がりようです。また、測定結果は個人差が大きいため、全ての患者において必ずCEAが活用できるとは限らないとされているようです。

私の場合は基準値ですが、微妙に上昇してるのが怖い。嫌な検査だな(汗)

CA19-9(腫瘍マーカー)

日にち 結果(正常範囲0~37)
12/5(1クール目) 2
1/15(3クール目) 3
2/5(4クール目) 3

CA19-9も腫瘍マーカーの種類の一つで、膵臓がん、胆道がん、胃がん、大腸がん、卵巣がん、前立腺がんなどで高値となる。糖鎖抗原の一種であり、がんを発症していない人(正常者)でも、微量に検出される。特に膵管、胆嚢や胆管、胃、唾液腺、結腸、前立腺などの上皮細胞に多くみられ、これらの組織ががん化することで、大量に作り出されるため、血液中の検出値が上昇する。

こちらも正常範囲内。怖い怖い。

カルシウム

日にち 結果(正常範囲8.8~10.1)
12/5(1クール目) 10.2
1/15(3クール目) 10.2
2/5(4クール目) 9.5

血液検査番外編、カルシウム。

自分では気にしてなかったけど、主治医にカルシウム値が高いのを指摘される。
基準値より少し高いぐらいだけど、高くなる原因として「副甲状腺系」、もしくは「がん」も考えられるらしい。

自分の場合、そこまで数値が高いわけでも無かったし、それらの可能性は非常に低いと言われたけれど、サプリも2か月ぐらい前からストップしてるし何でだろう?という話になり。

もし「がん」なら肺がんや腎細胞がん、または骨に転移・・・とネットで見たけれど、主治医曰く「骨に転移したら相当痛い」らしいので、まずそれは無いと。

副甲状腺で言えば、そういえば母が病気になったなと思い出したので主治医に言うと、問題ないと思うけど心配ならエコー検査する?というので入院中に受ける事にしました。

結果、全く問題無くてホッとしたのでありました。

次の血液検査は5月上旬、何ともありませんよう。
うん、絶対大丈夫!(と言い聞かす!


大腸がんランキング

前回までの記事はこちらですv

もしかして大腸がん?検査で引っかかった話~はじめに~

大腸内視鏡検査(カテゴリー)
大腸がん腹腔鏡手術(入院生活)(カテゴリー)
XELOX療法(抗がん剤)(カテゴリー)
大腸がんの医療費・費用・お金(カテゴリー)

コメント

  1. らるご より:

    ゆりみそさん♪
    補助化学療法、頑張った甲斐ありましたね。経過も良さそうで安心しました(^^)
    自分は休薬期間を経て、明日から4クール目に入ります。
    腫瘍マーカーもほぼ安定してますが、ただクレアチニンが少し高めかなあ…で、要観察^^;
    あと3クール(4週+1週休)、頑張ります。

    頑張る、って言葉、あまり迂闊に使ってはいけないのかもしれないけれど、癌サバイバーが生き抜くには、大事な言葉じゃないかなって。
    癌と戦う皆さん、頑張ろ(^^)生きてこ。

    • yurimiso より:

      らるごさん♪
      もうすっかり普通通りで、自分ががんの仮釈放中な事も日常では忘れてしまうほどです。
      らるごさんは休薬中だったのですね、明日からまた始まりますか!!
      あと3クール、うん。頑張ってください!

      すごくわかります、「頑張って」って言葉って難しいですよね。
      頑張ってる人に言って「もう頑張れないよ」と言われちゃった事もあるし。
      でも私も同感です、私も自分が生き抜くには大事な言葉だと思ったし、言われたら嬉しかった。
      でも結局抗がん剤は受け身で、自分が頑張るというより自分の身体が頑張るんだけど(笑)
      じゃあ何を頑張るって、気持ちでそういうファイティングポーズをとっていたいというか。

      らるごさん、あと3クール、終わったらパラダイスが待ってます!
      頑張って!!

  2. まいこ より:

    ゆりみそさん初めまして。
    昔々本を購入する前から大ファンです。ゆりみそさんのブログを通して自分も頑張ろうと、中年から看護師を目指し現在看護師として働き、借金皆無で生活しています。

    さて、ゆりみそさん、
    病気が寛解どころか治癒に向かっているようで嬉しく思います。治療お疲れ様でした。

    しかし、なんだか最近医療従事者であったり同室の患者のことであったり、関係ない他人に対しギスギスしているように思えます。だからどうした?って感じでゆりみそさんのブログなので良いのですが。
    なんだか、悲しいです。
    ゆりみそさんがたくさん勉強され自身の病気について知識を得たのはわかります。しかし、我々専門職もがんばっています。血管に関しては漏れないことを第一に、痛くないだろう場所、そして動きやすい場所、さらには休ませたい血管を考えています。だから、ネットの知識だけで看護師を責めないで下さい。悲しいです。
    腫瘍マーカーや血液データ値も勉強されたのだと思いますが、それはネットの知識だけだと思います。それはご自身の中に留めといて下さい。間違えてはないけど、全く足りてない情報は混乱を招きます。

    ゆりみそさん、落ち着いてください。大丈夫です。治療を終え、後は時間に任せるしかありません。誰かを攻撃するのはゆりみそさんらしくありません。

    • yurimiso より:

      まいこさん、初めまして。
      ずっと読んでいただいて嬉しいです。

      そしてまいこさんのメッセージを読んでうーん、と考え込んでしまいました。
      嫌な感じの同室の患者の事を書いた事はあったけど、医療従事者に対しては尊敬の念しかないし、天使にしか見えないとしか書いてないと自分では思ったけれど、どこかそういう風に感じるところがあったのですね。
      どのブログの記事を読んでそういう風に思ったのかわからないけれど、私は落ち着いてるし、誰かを攻撃してるつもりはないです。

      ただ、血管痛が出た時はベテランさんの看護師さんなのに?とは書いたし、そう思いました。言葉足らずで書いてませんが、もちろんその看護師さんもそれが最善だと判断した上で細い血管の方に入れてくれたのを十分理解してるからこそ、点滴中に、こっちの血管に入れなおしてとも言い出せず、ひたすら痛いのを我慢しました。

      でも、痛いのは誰でも無い自分です。痛さは地獄です。

      だから絶対あの痛みは回避したい、と自分で出来る限りの情報を集めたし、主治医や看護師さん、薬剤師さんともたくさん相談しました。
      ベテラン看護師さんに対しても「あなたのせい」と糾弾したいわけじゃなく、痛みから解放された後は「自分のようなケースはあんまりないのかなー?」とその看護師さんと話しました。今後、私と同じパターンの人が出た時に「じゃあこっちに入れてみようか」って提案してくれたら、もしかして誰かが痛い思いをしなくて済むかも、って思ったし。

      結局、その得た情報から「絶対太い血管に入れてくれ」と言って痛みを回避できたので、自分はその情報を、少しでも痛い思いをしている人とシェア出来るはずと思って書き込んでます。

      もちろんそれでも痛い場合もあるだろうし、ただ、そういう手もあるよ、自分はそれで回避できたよ、というデータの一つにして欲しいと。

      そしてもちろん自分の情報は足りてないと思いますが、自分の書きたい事、目的は「腫瘍マーカーとは何ぞや」という事ではなく、私の場合はこの状態でこのような数値だった、という「データ」として読みとって欲しいと思ってるので、読んでる方も「腫瘍マーカーとは何ぞや、というその情報は足りてない」と理解した上で読んで下さってると思ってるので、今後も自分の体験から得た情報は書きます。自分も、そういう情報に助けられたからです。

      色々ご指摘ありがとうございます、そして傷つけてしまったのなら謝ります、ごめんなさい。

  3. えこ より:

    ほんとにお疲れさん

    この調子でいくと、先々の不安も
    大分払拭されてるように思う、俺
    (素人判断だったらごめんな)

    しかしさ、五月の検査で肝機能の数値が
    安定していたら、酒解禁してもいんぢゃね?

    ま、そこはゆりねぇの決める事だから、
    見守ってるぞ

    だがしかし、俺だけ飲むという。
    まぢ、すまん。

    ゆりねぇの分ってことにしといてくれ。
    ↑ゆりねぇを言い訳にするとは、なんたる事!

    俺と南国行ったら、酒池肉林しような!
    ↑使い方に大きな誤りあり

    • yurimiso より:

      えこさん、私ももうすっかり治った気満々なので、自分でこうしてブログに書いて振り返ると現実に引き戻される感。笑
      うん、私もたまに「飲みたいな」と思うほど元気になったけど、でも決めたし!
      そして姉の呪い(占いで、今後3年間はお酒は気を付けてと)が怖いので、姉から解禁が出るまで一人飲みはNG!
      わははw私の分、たっぷり飲んで!
      で、NGなのは一人飲みだから、南国で酒池肉林wOKだから、負けないですよ!(勝負じゃないw

  4. チエゾー より:

    ゆりみそさん、こんばんは。手足の症状がおさまってきたと読んで、嬉しく思っています。
    腫瘍マーカーについて、私は殆ど知らなかったので、とっかかりとして、ゆりみそさんの記事は十分です。あとは医師にも訊こうと思いますし。わたしも、ゆりみそさん見習って、食生活・ライフスタイル気をつけます。お財布の記事も楽しみにしてますね。

    • yurimiso より:

      チエゾーさん、こんばんは。
      もう本当に、どこも何の副作用も残ってない感じですっかり健康です。
      ありがとうございます。
      私も腫瘍マーカーって聞いた事があったけど何の事だろう、という感じでした。
      でも以前、コメント欄で「腫瘍マーカー、どのぐらいですか?」と聞かれた事があるので、
      自分のデータを公開したら誰かの参考になるかもと思って。
      うんうん、お医者さんに聞くのが一番ですね!
      しっかり答えてくれるお医者さんならさらに安心感も増しますしね。