引っ越し前、お風呂の給湯はプロパンガスだった。
お湯をためたもんなら月のガス代が1万を超えてしまうため、よくスーパー銭湯に行っていた。
移動のガソリン代や銭湯代を考えたら節約的にはどうかと思うけど、お湯を気にせず好きに使えてのびのび出来て、たまに行くにはリフレッシュにもなったので回数券を安い時に買って。
だけど今は都市ガスでプロパン時代とは段違いに安いので、家でもお湯をためて入る日が多くなった。
だけどやっぱり家じゃなく、スーパー銭湯に行きたくてそわそわする。
その理由は大きなお風呂でのびのびしたいというのはもちろん、「入浴後に掃除をしなくてもいい」というのも大きいと最近、気付いてしまった。w
夏は半袖短パンで身軽に出来るから良いけれど、冬ともなると着込んでるので動きにくいし、天井掃除の水滴を避けなきゃいけないし、避けても多少は濡れてしまう。
先日は水道の蛇口から水を出そうとしてうっかりシャワーから出してしまい、頭から水を被ってしまうという始末。
はー・・・スーパー銭湯行きたい!コロナああああ!
・・・と叫んだところで誰も掃除をしてくれないので今日も掃除じゃ。
お風呂の本気掃除とグッズとビフォー・アフター
家のお風呂は、前の持ち主さんがリフォームしたばかりで新品同様に綺麗だったので何もいじらずそのまま使っています。
この面だけダークな色の木目で、それが自分的にはすごく気に入っている。
あちこち介護用の手すりが取り付けられてるのがちょっと邪魔だけど、色も白だしあまり気にならない。そのうち両親も越して来たら「あって便利」になるかもしれないし、そのままにした。
しかしダークな色のお風呂場って、油断すると水垢が目立つのですね。
今日もふと見たら・・・あっ。
水をちゃんと拭きとらないと、乾いた時にこんな風に水垢が気になるのです。
いつもシャワーや掃除の後に、ニトリで買った「スクイジー」で壁の水滴をとってるんだけど、拭きが甘いとこうなる。
でもこのスクイジーを使うと鏡に水垢が全くつかないし良いです!
お風呂掃除の手順と道具
お風呂掃除のメインはこのレック 激落ちくん お風呂まるごと バスクリーナー。
洗剤要らずという事だけど、なんか使わないと気分的にスッキリしないので、私はお風呂洗剤も使用してます。その他、細かいところはバスブラシでこすったり。
そして天上からの水滴を避けつつ洗剤を洗い流し、スクイジーでだいたいの水滴を切ります。
その後、これまたニトリで買った超吸水スポンジで水滴をみっちりふき取って終わり。
シャワーだけの日は、シャワーから出る時にスクイジーで水を切るだけだけど、今日は本気掃除をしてその後・・
ビフォー・アフター
ビフォー
アフター
おし、完璧じゃ!
こういうのって、気になった時にすぐやらないとどんどん落ちにくくなりそうな気がするのですぐ対処ですね。いつもシャワーの後はスクイジーだけだけど、できるだけ拭き上げもするようにしよう!