yurimiso

ファッション

毎年毎年、季節の変わり目にはクローゼットをひっくり返し

急に寒くなったり、暑さがぶり返したりしている札幌。今日は最高気温20℃で風が強く、半そでTとサンダルで外に出ると少し寒い。なのでそろそろバイトに行くにも半...
節約生活

ヤフープレミアム会員を無料で利用したいんだけどpart2

ヤフープレミアム会員費、月額508円。チリも積もれば山となる、とここ1年ぐらいは退会したり入会したり。去年の秋は半年無料キャンペーンをうまく活用して3,0...
1人暮らしのインテリア

去年の10月に買ったカジュマルのその後

先日に続き観葉植物シリーズv去年10月、ホームセンターで一目ぼれして買ったガジュマル。それが1年近くたち、これだけ成長しましたよv観葉植物用の固形の肥料を...
スポンサーリンク
1人暮らしのインテリア

14年目のストレリチアレギネのその後のその後(長

14年前に買ったストレリチア・レギネを5月に植替えしてから3か月。過去記事で確認するとホームセンターで848円で購入、最長でこのぐらいまで大きくなりました...
つぶやき

ファイザーのコロナワクチン1回目の副反応

昨日の午後、近隣の病院で新型コロナワクチンの1回目の接種を受けてきました。昨日、4時間経過した今のとこ、副作用は全く感じていませんと書いたけれど、だんだん...
つぶやき

コロナワクチン1回目接種完了

今日の午後、近隣の病院で新型コロナワクチンの1回目の接種を受けてきました。受けたのはファイザーのワクチン。札幌市は今、集団接種会場はモデルナで、医療機関で...
ファッション

トレランリュックが白く汚れる理由は

最近走れてなかったので今日こそは、と走りに出た。少し長めに走るつもりで春に買ったトレランリュックを背負って行ったんだけど、この黒いトレランリュックがすぐ白...
仕事

バイト休みの日のルーティーンは

週3で行っているバイトは物流倉庫系なので作業用グローブが欠かせない。でもそのグローブもホームセンターで買うと278円ぐらいするので使い捨てせず、何度か洗っ...
お金の話

8月のバイト給与支給明細書

週3バイトを始めて5か月が過ぎた、早いなあ!8月のバイト給与差引支給額:84,420円今月は親戚の果物農家バイトのためシフトを少し減らしたので少な目。来月...
1人暮らしのインテリア

胴切りした100均サボテンのその後

昨年秋に100均で買ったサボテンを胴切りしてから半月後・・100均サボテン「オプンチア」の胴切り後7/27 胴切り実行ひょろひょろ伸びたサボテンを胴切り後...