食費目標を、食費1日550円(500円+消費税10%計算)切りを目指すこととして、ごはんブログを書いてます。
月末に集計し、浮いた分をマラソン旅用に貯金してるんだけどハテ、まだゆうちょ銀行のATMで小銭が入金出来るんだろうかと検索するとブッ
今は枚数制限なく無料で硬貨をATMで入金できるゆうちょ銀行だけど、2022年1月17日から手数料を取ることが決まったよう。
以下抜粋
ゆうちょ銀行 ATM関連料金の新設・改定
※改定日:2022年1月17日(月)
ATM硬貨預払料金の新設
ゆうちょ ATM での貯金のお預け入れ・払戻しに硬貨を伴う場合、硬貨預払料金がかかります。
<硬貨を伴うお預け入れ>
硬貨枚数料金 | (税込) |
---|---|
1~25 枚 | 110 円 |
26~50 枚 | 220 円 |
51~100 枚 | 330 円 |
ちなみに、ATMでは無く窓口に持ち込んだ場合は硬貨50枚までは無料で、それ以上は枚数に応じて手数料がかかります。
窓口に持ち込むのはちょっと恥ずかしいかもね(汗
で、手数料がかからないうちにと貯まった累計18,549円(ショボw)を入金してきましたよ。
つか昔、このニコちゃんを一杯にして20万ためた事もありましたw
マラソン旅貯金をゆうちょATMで入金
ちょうどタイミングよく、小銭をATMで入金中に私の後ろに並ぶ人が誰も来なかったけれど、処理に時間がかかる事を想定し2回に分けて入金しました。
確かに小銭は処理にけっこう時間がかかるわじゃらじゃらと大きな音を立てるわで、窓口の人に絶対小銭貯金入金してるとバレてたと思う(;^ω^)
たしかに手数料が発生するのは仕方ないのかもなあ。
ところでマラソン旅貯金は食費を節約して浮いた分をこんなルールでしています。
残金が0~500円以下なら500円
500円以上1,000円以下なら1,000円貯金
それ以上は残金全額
500円、1,000円単位に変更したのは、最近のキャッシュレス時代で小銭をなかなか確保できなくなってきたからだけど、今後はどうしようかウーム。
まず、小銭貯金の時代は終わりだな、と一回ゆうちょに入金した分を、とりあえず細かい数字は切り上げ19,000円引き出して別な口座へ移動した。
あれだ、こちらも試しにチョビだけやってるペイペイのボーナス運用に入れてみようかな?
今現在の運用額が恥ずかしいのですがw
コメント
お久しぶりです
貴重な情報ありがとうございます
先日大量の1円と5円をひたすら機械に入れて貯金してきたばかりでした。今後はやはり小銭を持たない生活で万札をどんどん貯金箱へ投入…理想ですな。
さて…
きのう何食べた見てきました。
ドラマの楽しさを10倍濃くしたようなそれでいて凄いナチュラルな部分もあったり…シロさんの愛情深い部分が見えたり
過去イチ感動しました。
ゆりみそさんも行かれるんですよね
お楽しみに\(^o^)/
くまこさん、お久しぶりです。
いやほんと、小銭はあまり持ちたくない今日この頃ですし、今後は万札をじゃんじゃん・・・笑
おお、きのう何食べた、見てきたんですね、いいな~!
映画館もう何年も行ってなくて。
お酒飲みながらゆっくりみたいので配信待ちしょうかと思ってます、1年後ぐらいか。笑
こんにちわ、ゆりみそさん!
なんでもかんでんでも手数料がいるようになってきましたよねー。
ゆうちょだけは無料が多かった気がするのに。
瓶いっぱいの小銭貯金とかどうしようーーって感じです。(←主に10円以下が入ってる…)
よく行くゆうちょのATMは、既に小銭投入口が開かなくなってた気がするので、ちょっと確認してみないと!
今年、ゆうちょATMが利用できるから楽天銀行を開設しましたが、そのうち手数料必要になってしまわないかと思ってきます。
楽天ポイント目的で開設しただけなので、やめてしまおうかなーーー。
ミミさん、こんばんは!
ほんとですよね、両親@80代とかお年寄りは色々大変そうだなあと心配したりも。
小銭貯金って何気に楽しいのにその楽しみも無くなるのも寂しい感じ。
ミミさんも今のうちにちょこちょこATMで入金しといた方が良いかもですね!
うんうん、銀行も残額や利用頻度で手数料無料の回数が違ったりするし、うっかり手数料とられないようチェック必要ですよね。
私は今回0円で放置してたネット口座を使いました、0円で放置してても良いかも?