おできの痛みはほぼ収まり、今日はロキソニンを飲まずとも平気で過ごす。
でもまだ治ったとは言えない状態で、化膿してきて自壊もありそうだと昨日バイト帰りにガーゼやらをしこたま買ってきた。
そして炎症を抑える本、そっこーで読みました(付け焼刃
最近読んだ本
体内の炎症を抑えると、病気にならない! 池谷 敏郎
特に参考にしたのは
EPA,DHAは炎症を抑える、終わらせるメディエーター
EPA,DHAは炎症を抑える、そして炎症を終らせるメディエーター(仲介者?)との事。
青魚(鯖、アジ、秋刀魚、イワシ)に多いというのは知っていたけれど、まぐろがもっとも多いとの事。
しかも養殖の赤身のまぐろがお勧めだと。
天然ものならトロの方が含有量が多いけれど、国産の養殖まぐろはサバなどを餌にして育てられるため、天然まぐろのトロや他の青魚よりEPA,DHAが多いんだって。
それなら私にも買える!と先日から安い赤身のまぐろを買って食べてます(単純w
もちろんまぐろは薬じゃないし、今後も継続して青魚もとるように意識しようと思う。
そして、焼魚ならグリルより、脂がしっかりとれるホイル焼きがお勧めとか。
さらに、ツナ缶などはオイル漬けより水煮が良いとの事。
オイル漬けはオメガ6系オイルが多いから。
うちに最後の1缶だったツナオイル漬けを見ると大豆油でした。あちゃー。
そしてオイルはオメガ6系(サラダ油とか?)を控え、加熱しても酸化しにくいオメガ7系(オリーブオイル)、そしてオメガ3系(アマニ油、えごま油)が良いとの事。
著者はオメガ3系オイルを野菜ジュースに足して飲んでるとの事、私も人参ジュースに以前オリーブオイルを垂らして飲んでたけど、真似してみよう、とアマニ油を買ってきました(単純)
ん、まあ、でもまぐろもオメガ3も決して薬ではないので、普段からちょっとでも意識して健康でいたいなと思うのですた。
もう今年も残りわずか。もっと本読むど!
2023年読んだ本
今年読んだ本のリストはこちらです。
コメント
ゆりみそさん、こんばんは。内視鏡検査なんともなくて、本当に良かったですね。これからも健康に留意しつつ、楽しみましょう♪
チエゾーさん、こんばんは。
ありがとうございます、お互い健康第一で、日々楽しく過ごしましょう。