英語の勉強(中1レベル)

中1生活3年目+中2も頑張るついでにイタリアも

4月といえば新年度。 新年度といえばNHKの語学番組がリスタート!そんな私もリスタート_| ̄|○という事で、今年もラジオ基礎英語1をやります@3年目。(恥...
貯金

すぐ使えるように

そうだ京都に行ってこようか・・? と思ったのはいいけれどお金あったべかと預金を見る見るジロ見する。ローンが組みにくい(組みたくない)個人事業主としては 現...

そうだ行くべか!?

北海道の観光地からアジア人が消え、ホテルもスカスカらしい。 テレビでは浅草の雷門から外人が消えたというニュースも見た。そこでふと思う。京都も今ならゆっくり...
スポンサーリンク
お金の話

お金のことを考える

津波に何もかももっていかれた被災者の方々をまた思う。あらためてまた節約とは、経済をまわすとは、 自分が今すべきことはなんじゃ、と考える。借金返済生活してた...
つぶやき

孫さんの

昨日の記事で「額」を「ひたい」と読み違えたとコメントたくさん頂いたので額→金額に修正しました! ひたい、そこじゃないですwすみませんでしたチューー!w
つぶやき

心から尊敬~その2~

津波に何もかももっていかれた被災者の方々を思う。福島県では、義援金を1世帯当たり5万円を支給するという。 この時点での県への義援金は約33億円、対象は約6...

心から尊敬

心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣・正論を振りかざさない。 ・苦しいことには真っ向から立ち向かう。 ・楽な方に流されると、誰かが傷つく。 ・...
つぶやき

そのおばちゃんは

●去年、定年退職した ●去年暮れに雪で滑って転んで頭を打って2週間も入院した ●なので今日も出る時に旦那に走るなよと言われた(旦那が居る ●旦那にいつも怒...

読んだ本メモ~角田光代とか~

それからはスープのことばかり考えて暮らした まずタイトルが好き! 私も秋になると必ず焼き芋の事ばかり考えて暮らすので気持ちがわかる。w そして内容も期待を...

読んだ本メモ~すーちゃん~

以前本屋で立ち読みしたんだけど、 パラ読みだったので図書館で予約し、また読んだ。すーちゃん やっぱり年代的になんだろう、いちいち共感。 すーちゃんが何かと...