節約生活

こんな便利は大歓迎

札幌市中央図書館トップページより----------------------------------はじまります!本のインターネット予約開始日時:平成20...
節約生活

蒸し蒸しな

日が続いている。おかげでここ数日、部屋に備付けの除湿機が稼動しっぱなし。 まるで本州の梅雨のようだ。昨日は温度も湿度も高くベタベタして不快だったので、 買...
節約生活

じぶん銀行

au×三菱東京UFJ銀行が作った新しい銀行「じぶん銀行」。 へええ。全然携帯のサービスを使いこなしていない自分には 今のところ関係無い話だが、 携帯がこれ...
スポンサーリンク
節約生活

円定期で少しでも~その2

色々運用の仕方はあるだろうけれど 今期(夏のボ・シーズン(無いけど。笑)は今までどおり、 短期の円定期に入れる事に決めた。本当は新たに口座を開かず、新生か...
節約生活

円定期で少しでも

利息カマーン。 と、少ない貯金を1ヶ月~1年程度の短い定期に入れている。 100万以下はイーバンク銀行内で回していたのだが この時期は他銀行がボーナス金利...
節約生活

ポイントサイトに

入会しすぎてまた訳わからんくなってきた_| ̄|○ 加入しているポイントサイト経由で別なポイントサイトに登録でポイント、 とかやってるから雪だるま式_| ̄|...
節約生活

電気料金もカードで

やっと始めてくれたかほくでん。早速ネットで申込を済ませ、 1週間~10日ぐらいで申込書が届いたのですぐ返送。私は今は電話も携帯もプロバイダも楽天カードにほ...
節約生活

車の維持費

もううんざりするぐらいガソリンが高い。私の行っているセルフでもリッター160円代後半だ。来月は更にまた上がると噂になっている。気のせいか、車の通行量が少な...
節約生活

サンプルファンで

サンプルファンで久々にサンプルを貰う。 青汁で有名なキューサイの「ヒアルロン酸コラーゲン」。7袋(1週間分)も入ってたよ。太っ腹!!コスメの試供品なども便...
節約生活

図書館活用

仕事してる頃から行こう行こうと思いつつ 結局1度も行かなかった図書館。無職になってからも行こうと思いつつ行かなかったのは 「大きい図書館が遠いから。」が、...