1人暮らしのインテリア

去年10年ぶりに植え替えしたストレリチアレギネのその後

14年前に買ったストレリチア・レギネの去年の植替え直後の図。14年前に買った当時は背丈も50センチぐらいでパソコンデスクに乗っけてて、確か890円とかだっ...
美容

いつまでたってもオバジの高級リフトクリームにはたどり着けないので

一人暮らしを始めた二十歳前の頃か、一人暮らしを始めてクレジットカードも持つようになったある日、リボ払いで高級ブランドの基礎化粧品をフルで揃えた事がある。で...

図書館施設が臨時休館のため

札幌市内の図書館施設が、新型コロナウィルス感染拡大防止のために臨時休館となっている。5/4~月末までとの事だけど、7日に返却予定の本があったのでサイトにア...
スポンサーリンク
節約生活

ヤフープレミアム会員を無料で利用したいんだけど

つい最近までヤフープレミアム会員を半年間無料で利用してました。2003年に始まったヤフーの定額制サービス「ヤフープレミアム」。その当初からヤフオク利用のた...
1人暮らしのインテリア

去年秋にダイソー(100均)で買ったサボテンが

昨日に引き続き、観葉植物シリーズ。去年9月頃にダイソーでミニミニサボテンを買ってから9か月。サボテンを育てるのは初だけど、「水はあんまりやらなくて良い」と...
アボカドの種の成長記録

アボカド三兄弟の近況を

前回、春の気配にフライングして三兄弟にダメージを与えてしまったその後・・三男坊がけっこう瀕死だったので、思い切ってがっちりカットしました。前回のアボカド三...
ファッション

物欲というか、バイトで必要に迫られて

週3で行っているバイトはとにかく、よく歩く。ガーミンによると一日平均12キロ強、16,000~20,000歩ぐらいになる。ダイエットには良いけれど、走るの...
節約生活

無ければ無いで、何とかなるけどやっぱり台車は便利でしたv

無ければ無いで、何とかなるけどあったら何かと便利だろうなあ・・と思っていたブツを買った。はい、台車。wナンシン/折りたたみ軽量台車 100kg荷重/CC-...
節約生活

Redmi Note 9Sで楽天モバイル(UN-LIMIT V)、2か月使ってみた感想

楽天モバイルの1年間無料キャンペーンを利用し、OCNモバイルONEから楽天モバイルにMNP転出してから2か月。4月から「UN-LIMIT V」から「 UN...
ファッション

やっぱお財布は、手にとって使い心地をチェックせねばと

ここ半年ほど、お財布売り場を見かけるとススーーーと寄って片っ端からチェックしていた。それは自分用のじゃなく、オカン用を探すため。半年前に札幌に両親が来た時...