やる気上げ

やる気上げ

2022年、やる事リストの進行状況~もう4月だよ

重すぎる腰を上げ、ようやく車買い替えのために動き出す。13万キロ越えの愛車の車検が5月末と迫ってきたので、もういい加減動かねばと。予算的に中古だな、と半年...
やる気上げ

春ですよ春だから!

一年のうちで一番、この時期が好き。寒くて暗くて全てがダークな冬が過ぎ今日は朝から晴天、最高気温も16℃とポカポカ陽気。ならばと朝から洗濯機を回し、久しぶり...
やる気上げ

小さな楽しみ貯金をリストアップして

先週の土曜、バイトに行こうと家を出る寸前で老眼鏡がケースごと無くなっている事に気付く。あれおかしいなと慌ててあちこち探すも見つからず、とりあえず古い老眼鏡...
スポンサーリンク
やる気上げ

2022年、やる事リストの進行状況~2月に突入

楽天モバイルのMNP転出先の比較検討を終え、実際に申し込んでから今日で1週間。そろそろ到着するはず、と配送状況を確認するとブッ、保管中。そうだよな、昨日の...
やる気上げ

2022年、北海道神宮へ初詣ラン&おみくじをひく。

すでに今年も17日目だけど、ようやく北海道神宮へ初詣に行ってきた。さすがにもうスイスイお参り出来るんじゃない?とトレランリュック背負って初詣ラン。今週まる...
やる気上げ

2022年、やる事リスト。

そうだ楽天モバイルの無料期間も2月で切れるし、そういえばモバイルWifiも春に更新月だから次はどうするか・・・・・と、調べなきゃいけない事がたくさんあるの...
やる気上げ

新しいランシューズをおろして

数日前から、何となくバイオリズム的なものが下がってるようだ。急に「なんでこんな事してるんだろ」とか、ふっと虚無感に襲われたり。こんな感覚はものすごく久しぶ...
やる気上げ

2021年最強日、一粒万倍日×天赦日に

今日は「一粒万倍日」と「天赦日」が重なる最強開運日なんだそうな。「一粒万倍日」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味で、何かを始めるのに...
やる気上げ

2021年、ここから。

二か月間の短期バイトが土曜日で終わった。今年は元旦早々からバイトだったしコロナで帰省も出来なかったしで、「年を越しました感」が薄かったように思う。でも今日...
やる気上げ

本サイトの「一人暮らしの処方せん」を

本サイト「ゆりみその日々サバイバル!」のコンテンツの一つ、 「一人暮らしの処方せん」をリニューアルしました。一人暮らしで寂しかったり落ち込んだりした時に私...