通信費 1年無料期間が終わる楽天モバイルから他社へ乗り換えMNP計画~その1~ 昨年2月に楽天モバイルの「UN-LIMIT V 」へMNP転出した。1年間データ通信が無制限無料、通話も専用の通話アプリ「Rakuten Link 楽天リ... 2022.01.19 通信費節約生活
節約生活 ユニクロクーポンゲットと、アマゾンブラックフライデーで日用品注文と もう昨日の11/30で終わってしまったのですが、ユニクロでは要らなくなったヒートテックインナーを店頭に持ち込むと1枚につき200円分のクーポンがもらえる「... 2021.12.01 節約生活
節約生活 アマゾンのクーポン利用で買ったラン用ソフトボトルが届く。 先日アマゾンから届いた500円オフクーポンで買ったランニング用のソフトボトルが届いたよ。 ハイドレーション ボトル 250ml トレランリュックの全面にも... 2021.11.22 節約生活
節約生活 アマゾンの500円OFFクーポンにうっかり乗せられて 何だかあちこちでブラックフライデーとかで年末感がちょっと高まってきた。とは言え何度も言うけど春までには車(中古)を現金一括で買う予定なので節約節約、セール... 2021.11.19 節約生活
節約生活 ヤフープレミアム会員を無料で利用したいんだけどpart3 ヤフープレミアム会員費、月額508円。チリも積もれば山となる、とここ1年ぐらいは退会したり入会したり。去年の秋は半年無料キャンペーンをうまく活用して3,0... 2021.11.08 節約生活
節約生活 ヤフープレミアム会員を無料で利用したいんだけどpart2 ヤフープレミアム会員費、月額508円。チリも積もれば山となる、とここ1年ぐらいは退会したり入会したり。去年の秋は半年無料キャンペーンをうまく活用して3,0... 2021.09.07 節約生活
節約生活 ヤフープレミアム会員を無料で利用したいんだけど つい最近までヤフープレミアム会員を半年間無料で利用してました。2003年に始まったヤフーの定額制サービス「ヤフープレミアム」。その当初からヤフオク利用のた... 2021.05.13 節約生活
節約生活 無ければ無いで、何とかなるけどやっぱり台車は便利でしたv 無ければ無いで、何とかなるけどあったら何かと便利だろうなあ・・と思っていたブツを買った。はい、台車。wナンシン/折りたたみ軽量台車 100kg荷重/CC-... 2021.05.06 節約生活つぶやき
節約生活 Redmi Note 9Sで楽天モバイル(UN-LIMIT V)、2か月使ってみた感想 楽天モバイルの1年間無料キャンペーンを利用し、OCNモバイルONEから楽天モバイルにMNP転出してから2か月。4月から「UN-LIMIT V」から「 UN... 2021.05.02 節約生活
節約生活 ユニクロのリサイクル活動で500円クーポンゲットしてきた。 ユニクロのリサイクル活動RE.UNIQLOのキャンペーンで500円クーポンゲットしよう、と捨てようと思っていたヒートテックを店舗に持ち込んでみました。20... 2021.04.20 節約生活