PR

XELOX療法中の血液検査結果の推移(白血球・赤血球)

大腸(S状結腸)ステージ3aの術後化学療法(抗がん剤)開始から3か月弱。
当初の予定通り、3週間x4クールを2/19をもって終了しました!!

自分の場合、全4クールと今まで標準だった8クールの半分で済んだおかげか、
血液検査にひっかかる事も無く、予定通りに治療を進める事が出来ました。

もちろん、副作用である白血球・赤血球・血小板の減少、そして肝機能の低下はありました。
そしてこの段階にして、血液検査の結果に初めて「腫瘍マーカー」なる文字が出てきました。

実際その文字と数値を見ると、何ともなくてもとても怖いものですね。。

さあ今回は、ZELOX療法を開始してからの「血液検査の結果の記録」です。

前回までの記事はこちらです。

スポンサーリンク

抗がん剤治療の前の血液検査の必要性とは

抗がん剤治療をする前に、必ず血液検査をします。

抗がん剤治療によって、血球をつくる働きが低下して、白血球、赤血球、血小板などの数が減少します。ある程度の基準を満たさないとウイルスに染しやすくなるなどの危険があるため、その結果を見てから治療を開始できるか判断されます。

私の場合は抗がん剤治療の2回目まで、主治医からは「問題ありませんでした、予定通り治療できます」と言われただけで検査結果の詳細をくれるわけでも無く、ノータッチでした。

でも、3回目にして「何がどう大丈夫なのか」という疑問が出てきたので(遅w)主治医に詳細を求めると、全く嫌な顔もせず1回目と3回目の結果をプリントアウトして持ってきてくれて、細かく丁寧に説明してくれました。

外科手術の時もそう思ったけれど、患者が積極的に聞かないと細かい部分はスルーされますが、聞くとしっかり納得するまで答えてくれる先生方ばかりでした。

でも大抵はこちらが動かないと、医者に丸投げになるんだなと実感。

うちの兄なんかは「むしろ知りたくない」派だと言ってたけれど、自分の場合は自分の状態を把握しておきたい気持ちが強い方なのかもしれません。

もちろん「好中球とは何ぞや」から医者に質問するつもりもないけれど、疑問や質問があるならば積極的に聞くべきだと思いました。

・・・と、うっかり導入が長くなっちゃいましたが検査結果の推移をば。

抗がん剤治療(ZELOX)血液検査の結果(白血球・赤血球)

極端に変化があった項目・重要な項目(主治医が赤ペンを付けてくれた項目)だけ抜粋します。

白血球数

日にち 結果(正常範囲3,300~8,600)
12/5(1クール目) 5,610
1/15(3クール目) 3,680
2/5(4クール目) 4,390

白血球数が減少すると、免疫力が弱まって病気にかかりやすい状態になってしまいます。
幸い、私の場合は正常値内でしたが落ちてますね、特に3クール目!

赤血球数

日にち 結果(正常範囲386~492)
12/5(1クール目) 412
1/15(3クール目) 375
2/5(4クール目) 334

赤血球は正常範囲外の低い数値に。

ヘモグロビン

日にち 結果(正常範囲11.6~14.8)
12/5(1クール目) 12.2
1/15(3クール目) 11.4
2/5(4クール目) 10.3

ヘモグロビンが少ないと、酸素が各細胞の組織に充分供給されないため、赤血球数が正常でも貧血症状を起こす場合があるとのこと。こちらも正常範囲外で、貧血気味だと言われる。

血小板数

日にち 結果(正常範囲15.8~34.8)
12/5(1クール目) 29.5
1/15(3クール目) 19.7
2/5(4クール目) 16.4

けがをした時など、傷ついた血管の壁にふたのように貼り付いて止血してくれるのが血小板という細胞です。これが少なくなると出血すると止まりにくくなる、ぶつけた記憶のないところにあざ(紫斑)や赤い点々(点状出血)が出来たり、歯ぐきからの出血(歯肉出血)、鼻血がよく出るなどの症状が出る事があるようです。

確かに、時計をしてるところが青くあざっぽくなったり、入院中に鼻血も出しました。
でも減ったとしても私の場合正常範囲内でした。

好中球数

日にち 結果(正常範囲?)
12/5(1クール目) 3,740
1/15(3クール目) 2,120
2/5(4クール目) 2,690

好中球は白血球の中で、異物の代表である細菌を食べて体を守る役割があります。
好中球減少が著しい場合は重症感染症を合併しやすくなるようで、感染予防が必須です。

やはり抗がん剤投与中に下がりましたが、治療継続には問題無かったようです。

抗がん剤で減少した白血球や赤血球はどう増やす?

ところで、白血球、赤血球って食事や何かで増やせるんでしょうか?

と、入院中に栄養指導を受ける機会があったので栄養士さんに聞いてみましたが、「食事でこれが良い、というのはありません」と言われました。

よく貧血にはレバーがいい、鉄分がいいと言われるけれど、貧血にもいろいろな種類があり、鉄分は足りているのに赤血球が増えないといったタイプもあるため、一概に言えないこともあるようです。

抗がん剤が終われば数値も元に戻るとは思うものの、バランス良く食べる、腸内環境を整える(腸には体内の免疫の60~70%が存在するといわれる)とかは意識したいけど・・

でも、治療中に吐き気がある時は肉も魚も野菜も食べたくなくなって、バランスは置いておき、ただ食べれる物だけ食べるしか無かった。これは仕方ない。

食欲が元に戻ったら、普段から免疫力アップ出来る事はやっておきたいなとか。
例えば筋トレして体温上げるとか、笑って免疫力アップとか、言いますしね!

ちょっと長文になってきたので、肝機能・腎機能についてはまた別投稿します!


大腸がんランキング

前回までの記事はこちらですv

もしかして大腸がん?検査で引っかかった話~はじめに~
大腸内視鏡検査~その1~検査を受けるきっかけ・検査前日
大腸内視鏡検査~その2~検査前日~当日の診断
大腸内視鏡検査~その3~小さいポリープの病理診断結果
大腸内視鏡検査~その4~紹介先の病院で受診
大腸内視鏡検査~その5~2回目の大腸内視鏡検査
大腸内視鏡検査~その6~大きいポリープの病理診断結果
大腸がん~その7~入院までの検査
大腸がん~その8~入院までの準備
大腸がん~11/2・入院1日目
大腸がん~11/3・入院2日目
大腸がん~11/4・入院3日目
大腸がん~11/5・入院4日目(手術当日)
大腸がん~11/6・入院5日目(手術翌日)
大腸がん~11/7~8(術後2~3日目)
大腸がん~11/9(術後4日目、お尻の管が抜ける)
大腸がん~11/10(術後5日目、食事再開)
大腸がん~11/11~12(術後6~7日目)
大腸がん~11/13・病理結果と最終ステージ宣告
大腸がん~11/14・病理組織診断報告書
大腸がん~11/15(術後10日目・抗がん剤の説明)
大腸がん~11/16(退院と腹腔鏡手術の入院費)
大腸がん~11/28・退院後の初外来で抗がん剤治療決定
S状結腸癌ステージ3a~抗がん剤1クール目
S状結腸癌ステージ3a~抗がん剤2クール目
XELOX療法・ゼローダ副作用の手足症候群の症状と対策
S状結腸癌ステージ3a~抗がん剤治療の医療費
XELOX療法・ゼローダ副作用の手足症候群対策2
10月分の、医療費自己負担限度額の超過分がやっと払い戻される

コメント

  1. チエゾー より:

    ゆりみそさん、
    私もお兄さんみたく、医師にあまり質問してなかったのですが、この内容、知っておきたいことばかりです!私は抗癌剤治療中2回位白血球を増やす注射をしました。そして、終了して1年半が経つので、ほぼ回復しているんだと思います。ゆるやかなペースで回復しました。
    ゆりみそさんも、体調みながらトレーニングのメニューとか組み立てられてくださいね。

    • yurimiso より:

      チエゾーさん、こんばんは。
      あまりに白血球の数値が下がると注射しなきゃいけないとかあるみたいですね、お疲れさまでした。
      入院中、他の方は肝臓の数値が悪くて治療が延期になっていました。
      私の場合はまだ短い期間だったので良かったです。
      はい、やっぱり筋トレ再開してみるとかなり弱ってるのを感じたので少しずついきます。